

League of Legends
黄瀬
プロフィール
S8にADCアカウントでチャレンジャー到達。サポートアカウントでマスター到達。
ADCでS9マスターで終了
S10はグランドマスター到達
全ロールダイア以上は経験
最初は私もシルバーでしたし、下手で負けが続くこともありました。ただそこで諦めたりせずに上位プレイヤーの上達法等を信じ、自分なりに取り入れ次に繋げるようにしていました。
誰にでもレートを上げられるポテンシャルがあります。
たとえ負けても挫けず反省し、次勝つためにどうしたらいいかを常に考えてプレイすることが大事です。
上位プレイヤーの知識や戦略は自分の考えや間違った判断等を正してくれるという確信があります。
そして新しい知識が増えて勝てるようになるとゲーム自体も楽しくなります。
正しい知識や戦略を教えてくれる人はこのゲームにおいて絶対に必要だと思います。
そこでコーチングというコンテンツを使い、レートを上げたいと思っている方の手助けをしたいと思いました。
コーチングについての質問等は私のtwitterのDMにお問い合わせください!
https://twitter.com/kise0618_lol
LOL攻略ブログもやってます(更新停止中)
https://kisenolol.hatenablog.com/archive
実績
【コーチング役割】ADC・サポート・ジャングル
コーチング経験は豊富です。初心者さんも気軽にご相談ください!
【対象レート】アンランク~プラチナ1まで
【コーチング実績】
ブロンズ5→ゴールド5
シルバー4→ゴールド1等々
ブロンズ~ゴールド帯のコーチング経験は豊富です(数十人教えてきました)
【コーチング内容例1(推奨)】一番人気。長時間受講(3時間から)向け
・受講者様の戦績を確認し、基本的なセオリーと適切なレベルのマクロを解説します。
・リプレイを見て問題点を探し改善策を考える形でコーチング。
・またはリアルタイムの試合で内容を確認しながらコーチング。
・他にもレーニングのお手本をカスタムで見せたり等、要望により様々な形のコーチングも可能
【コーチング内容例2】短時間受講(1時間)向け
・基礎知識やバンピックのやり方等をリプレイは用意せずVCでコーチング’。
・マクロについての質問に答えながら受講者の苦手な部分を見つけ、改善方法を考えます。
・その他時間内で要望があればできるかぎりの要望に応えます
【購入後の流れ】
1.チケット注文後GamerCoach上のメッセンジャーかtwitterの方に連絡お願いします。
※もし素早いコンタクトを希望の方はtwitter @kise0618_lolに連絡をお願いします。
2.コーチング前の現状確認日程確認を行いコーチングの詳細をお話致します。
3.コーチング実行
4.コーチング後にGamerCoach上で完了通知
【アフターサービス】
1度でも受講された方はサービスとして、いつでも気軽に質問や相談ができるという形でコーチング後もサポートします。(新パッチ適用時の質問やちょっとしたマクロの質問等)
評価
レビュー
元々他のチャレから教えてもらうことなどもあったのですが,なかなか上達しないこと,
他レーンのDiaの知り合い等から,ゲーム理解度が低いのでは?等のアドバイスを
受けていたため,ad以外のポジションもできる方から教わったらどうなるのだろうと思い,
受講させていただきました。
結論から言うと,受講は大正解でした。やはり同じチャレといえど教え方が違い,特に
黄瀬さんはプレーだけでなくOPGG等も見て傾向を分析してアドバイスをしていただき,
本人にあった指導をしてくれているなと感じました。
受講前は赤△がついており,ゴールド降格圏でしたが,1回目の指導後からすぐ
勝てるようになり,2回目の指導後P3に戻ることができました。
自分に足りないものが何なのかを教えていただき,言語化できたので早速結果に結びついたの
かなと思ってます。
自己ベストまで戻れたわけではないですが,以前より考え方やプレーも変わり,今後も勝てそうな
気がしていますし,実りのある講習だったなと思っています。
最初は受講迷ってましたが,評価高かった黄瀬さんで間違いなかったなという印象です。
結局コーチングは,受けても伸びるわけじゃなく,教えてもらった内容を落とし込む・
身に着ける必要があるのですが,黄瀬さんは言語化していただけるので,比較的やりやすいと
感じました。
迷っているなら黄瀬さんで間違いないと思います。
結論から言うと、すごく勉強になりました。
いまランクを回してて楽しいです。
内容は、まず自分が使いたいチャンピオンを伝えて色々と話をしたり、リプレイを見たり、実際の動きを見せてもらいました。
その結果、自分の使いたいチャンピオンは難易度が高いということで、おすすめのチャンピオンとその使い方を実際にプレイしながらの解説してもらいました。
実際のプレイを見ることで、高レートの人がどんなことを考えてプレイしているかを知ることが出来ました。
YouTubeなどの解説動画との違いは、自分の理解度に合わせて説明して、質問にも答えてくれるところだと思います。
特に勉強になったのは中盤からの動き方でした。
今回教えていただいたことを、自分がどれだけ実践出来るかわかりませんが、少しずつプレーが変わっていけばいいと思います。
Diaを目指すにあたってレートが伸び悩んだことをきっかけに、コーチングの受講を決めました。
結果から述べると、大いに実りある時間だったと思います。
問題点の提起から改善する方法、ゲームに活かせる形で知識をプレイに落とし込むための意識の仕方から、今後のプレイングの指針の提示やゲーム知識の共有など、3時間という限られた時間でめいいっぱい教えていただけました。
問題意識のヒアリングから、リプレイを数戦一緒に観戦してフィードバックという流れを基本に、柔軟にプランを組んでもらえます。
自分の場合は、レーニングから試合を作っていけるようになりたい、チャンピオンプールを増やすことも検討していると伝えたところ、それに適したチャンピオンの提案から、チャンピオン特性やコンボの使い方、レーニングの動き方などを教えてもらうプロセスがありました。
リプレイは、我ながら上手くプレイできたという試合を用意すると気付きが多いかもしれません。
コーチングを受けてみると、修正するべき部分に自分で気付けていない、ないしはそれを軽視しているためにゲームに勝てていない、ということを痛感したので。案外自分ではできているだろって評価を下していた部分が全然なってなかったことが分かるのは、結構面白いです。
初対面の人にものを教えてもらうのは基本的に不安なことです。
その点でいえば、黄瀬さんは穏やかな人柄で、教えることが好きな方だというのが伝わってくるので、リラックスしながらコーチングを受けられました。
自分の偏見や恥を晒したぶんだけ修正してもらえるので、晒しやすい人柄で有難かったです。
アフターサービスで、コーチング後も質問やちょっとした相談などを受け付けてくれているので、特に継続してトライアンドエラーを繰り返す人にとってお勧めできるコーチだと思います。今後ともよろしくお願いします。
わからないことだらけでしたので道筋や考え方から教えていただき
超初心者的にも細かくかみ砕いていただきわかりやすく説明していただきとても助かりました
内気で、マイナス思考の自分に新しい考え方を生み出してくださいました。
今日から考え方プレイスタイルを変えてランクを楽しんでいきたいです。
雰囲気も良い方でお話しやすかったです。ありがとうございました。
本当に基礎もわかってなかったので、初心者の自分でも出来るようなことをアドバイスしてもらい今後の指針が立ちました。アドバイスをもとにしばらく遊んでまた定期的にコーチングしてもらおうかと思っています。
ありがとうございました。
今まで自分が適当にプレイしていた部分を、分かりやすい説明でたくさんご指導くださり、とても勉強になりました!
また、全ロールに対して的確で分かりやすいアドバイスをいただけ、チームメンバーからも高評価で次回もご指導いただきたいと話しました。
「全ロールダイア以上」という黄瀬さんは、グループ受講に最適なコーチだと思います!
普段自分の使用しているチャンプや対面する時に苦手意識のあるチャンプへのレーンでの戦い方 各チャンプの長所短所
場面場面でのビルドチョイスなど1つ1つ丁寧に教えていただきました。
また今までの自分の曖昧だった部分などしっかり補完でき自信をもったプレイをすることに繋がります。
自分は事前に用意する質問が何がわからないのかわからないという状態 リプレイも中々いい試合がない状態からのスタートでしたがそれでもたくさんの課題を見つけることができました。
初めに纏めていた質問に回答していただき、サポート・使用チャンピオン・ワーディング・マクロの概論について講義を受けた後にリプレイを見ながら解説していただきました。
まず、用意していた質問には考え方・理由を含めた上で答えていただいたので、今後自分で考える材料をいただきながら疑問が解消しました。
講義では使用チャンピオンでできることとできないこと、やるべきことなどサポートの基本を交えて教授いただきました。ここでも考え方・理由込みで教えていただいたため、今まで見様見真似で行っていた行動の正誤判断なども自分で行える一助となりました。正直に申し上げると、ここの内容自体は検索すれば他の解説動画やサイトに載っている内容が多いと感じたのですが、先述のように自分で考えるのに必要な理由も含まれていたため、内容の補完・雰囲気ではなく知識での理解という意味で身になったと思います。
リプレイの解説ではレーニングでの行動の良し悪しから、より良い行動・とってはいけない行動なども説明していただいたので、数種類の状況に対する知識が得られました。中盤や終盤のマクロにおいても、先に説明された内容を引き合いに出して説明いただいたため、見てもらったのは一試合でしたが汎用的な知識がついたと思います。
自分が受けた内容は概論や考え方といったものが多かったのですが(そのため最初からメモを取り続けました)、アクションが苦手で頭を使う方が好きな自分には合っていたコーチングになったと思います。
完全に個人的な意見ですが、質問した内容にはしっかりと回答いただけるので聞きたい内容や解説してほしい試合を自分で見返しておくと講義がより充実すると思いました(あくまで自分の受けた内容と自分の性格が元になっています)。
ADCでの試合中盤後半にかけてのわからないところや、謎なところを丁寧に教えてもらいました!
その他にも、初心者におすすめのちゃんp帳んや、ちゃんpyとんの強い時間帯を教えてもらったりなどとてもためになったと思います!
自分の考え、知識などの浅い部分を発見できたら、練習するべき部分も見えてきたりして、とても勉強になりました。
基礎的なことや細かい所、コンボなど色々教えて頂きました。
もしまた壁を感じたりしたら、お願いしたいです。
リプレイ一緒に見て教えてもらう中で、自分の出来ていなかった動きがどういうものなのか明確になったので、受講して良かったと思います。
始めの2時間で資料を利用した内容で基本知識から自身の苦手意識強い部分、細かいチャンピオンの仕様やそもそもな認識の違いを学べました。
後半の1時間ではリプレイを利用した内容で良い点はしっかり褒めてもらえ、悪い点はしっかり指摘してもらえ、その場その場でどのような事を考えながらプレイしていたかを聞いていただき自身が仕掛ける際に判断材料にしていた点の不足や間違えを知れ自身の課題を発見できました。
充実した3時間で今回得た知識を身に付け昇格できたらまた受講したいと思います。
【ランク:ブロンズ4】
3時間コースを受講致しました。
自分は、今まで何となくプレイしていた勢であることをお伝えし、基礎の基礎から教えて頂くことになりました。
事前準備として、「事前質問事項」「ランクリプレイ2~3」を、伝えられました。
<構成>
*このパターンはあくまで自分の場合ですので、参考までに。受講される方のレベルなどで変化すると思います。
前半:資料を基にした座学(90分)
後半:前半を元にしたDiscordを利用したリプレイチェック(90分)
お話をしながら、「きっとコレが分かってないのかな?」と、その都度聞いてくださり、自分の理解度やレベルを図ってくれます。
レベルに合わせて、教える深さを項目によって分けてくださったことで、理解しやすかったです。
リプレイもダメな点を指摘するだけでなく、良かった点から、さらによくするにはという事も話してくださり、長時間でも、あっという間でした。
内容までは書けませんが、
「試合中に考える項目を増やしてもらえた」
ということが、一番の収穫でした。
私のようなブロンズ帯の方も、上を目指すといった考えだけでなくても、「よりゲームを楽しむ」という点で、黄瀬さんのコーチング受講は、おすすめできるかなと思います。また、ランクが上がっていった際は、受講できればと思っています。
2時間はリプレイを見ながらのコーチング、残りの1時間でリアルタイムでのコーチングを行ってもらいました。
自分がJGメインであるため、序盤の動き方や今までのプレイの無駄な点等について指摘してもらい、以前よりスムーズに動けるようになりました。
3時間あっという間でした。非常にわかり易い説明ありがとうございました。
大変密度の濃いコーチングをして頂き、大変満足しています。
自分の試合のリプレイを見ながらコーチングをしていただだいたのですが、自分では正しいと思っていた間違った思い込みによって、間違ったプレイをしていた、ということを教えていただいたのが一番の収穫でした。
また、黄瀬さんからは声ベースで、こちらからはテキストベースでという少し変則的なコーチングをお願いしたのですが、快く対応していただき、とても感謝しています。
ありがとうございました。
リプレイを見てアドバイスをいただく形でしたが、マクロ・ミクロの両面で非常に丁寧に教えていただけました。
コーチングも慣れているようでスムーズでありがたかったです。
また、終始楽しいコーチングでもありオススメできます。
今後も定期的にお願いしようと考えているのでよろしくお願いします。
また次からの試合で意識することなどを試合を見ながら教えていただきとてもわかりやすかったです。
時間などの要望も聞いていただけて助かりました。
ミクロ中心に、要望なども聞いてもらえるため、修正しながら長い期間を見て教えてもらうコーチとして良いと思います。
自分が意識できていない点を拾い上げてと言葉にしてもらったことにより、今後の課題をはっきりと認識できました。
コーチング後も様々な質問に答えて頂けたので、非常に丁寧で有難かったです。